人気ブログランキング | 話題のタグを見る

手作り大好き!     子供に安心して食べさせられる栄養や環境に配慮した料理のレシピや育児の様子を紹介します♪


by mie-oda
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

娘と手作りクッキー

今日は週に一度のお休みー♪
数週間前、娘の保育園に習志野のケーブルテレビが大きくなったら何になりたい?という撮影をしにきました。
その時に娘が言ったのが「ケーキ屋さん」。
全員分が放送されるわけではないので、撮影の前日、「ケーキ屋さん」では他の子もなりたい子がいっぱいいて、普通すぎてカットされるんじゃないかと、「パティシエ」と言ったらどう?とか、「バレリーナ」とか「カフェニコニコ屋さん」とか色々と親が陰謀を企てるも、娘は素直に自分の気持ちを言ったそうです^^

そこで今日は一緒にクッキー作りをしました。
お店を始める前は、数年専業主婦をしていたので、料理研究を1日何時間もしていたので、よく娘と一緒に粉を混ぜたり、お手伝いをさせていたのですが、仕事を始めてすっかり忙しくて、かなり久しぶりに一緒にお料理を作りました。

今日は卵を使わないで作る、ホロホロっとした食感の全粒粉のクッキーです。
ボウルで生地を作ります。
娘と手作りクッキー_b0122317_1712194.jpg


型抜きではなく、手で成型していきます。
通常は丸で作るのですが、今日は粘度のように色々な形をゆっくりと楽しみながら作りました。


娘は3段重ねのパンケーキ型、ウサギ、カボチャ、ねずみ、椅子、などクリエイティブに色々と作っていました。
娘と手作りクッキー_b0122317_171405.jpg


私はお花とハートとかぼちゃとニコちゃんマーク。
娘と手作りクッキー_b0122317_172148.jpg


生地を寝かせたり、焼いている間や、冷ましている間は、二人でトランプを楽しみました~

娘と手作りクッキー_b0122317_172257.jpg

出来上がりはいつも保育園がお休みの日曜日や具合が悪くなった時にお世話になっている、祖父母へプレゼントとしてラッピング。
蓋の表面に「おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう。だいすき」とマジックで書いていました。
おじいちゃんおばあちゃん、喜んでくれるかな?
# by mie-oda | 2012-12-03 17:05 | 育児

保育園最後の運動会

土曜日に娘の保育園で運動会がありました。今年で3回目。そして今年は年長なので保育園では最後の運動会でした。過去2回は天候に恵まれず、2年前は雨で延期。延期になった日も雨で更に延期になったり、昨年はグズグズした天気で途中から雨が降り出し、園内のホールに入って競技を行ったりという、天気に恵まれなかった運動会でした。

しかも過去2回は娘も乗り気ではなく、2年前は演目のカッパの格好をするのがとてもイヤだったので、練習も嫌がり本当に出るのかどうかさえ不安な状態でした。昨年は海賊の格好だったのですが、これもあまり好みではなかったらしく、振りも小さめで踊っているのかいないのか?という状態でした。でも今年は違いました。女の子達が大好きなAKB48の曲で踊れることになったから俄然やる気!です^^
そんな娘の気持ちを代弁したかのような、快晴に恵まれた中での運動会でした。
父ちゃんも私も一番楽しみにしていたのが開会式のAKB48「ヘビーローテーション」に合わせた踊りです。手にはキラキラしたポンポンを持って、スカートはギンガムチェックとTシャツもみんなでお揃いにして、娘は今まで見たことのないような娘のしっかりとした踊りを踊って見せてくれました。しかし残念ながら仕込みをしていた父ちゃんは間に合わず^^;

保育園最後の運動会_b0122317_5332768.jpg

↑娘は前列左

父ちゃんは30分しか滞在しなかったので、一つしか競技が見れず、店に帰って行きました。私は今まで最後まで見たことがなかったので、一人残って最後まで見届けました。

障害物競走、保護者参加競技、リレー、恒例のソーラン節の踊りなどの演目に参加した娘は、今までどの競技でも見せたことのないような態度で参加して、成長を感じました。未だに自転車に補助輪なしでは一人で乗れないくらい慎重派な子なので、私たち夫婦は運動音痴だと思っていたのですが、リレーや障害物競走も早く走って、しかも走るフォームも綺麗で、私たちの思い込みは間違っていたかも!?と感じさせるほどでした。

保育園最後の運動会_b0122317_5342269.jpg

↑障害物競走は1位でした!
保育園最後の運動会_b0122317_5351716.jpg

↑年長組恒例のソーラン節。

親子競技で全速力で娘と一緒に走った私は次の日筋肉痛でした^^;

閉会式には毎年恒例の年少・年中さんには金のメダルが一人ずつ渡され、年長の娘は金のカップを貰ってきました。このカップの台座が貯金箱になっていて、早速お手伝いをしたら10円で、小学校入学の時に溜まったお金で好きなものを買ってよいよ~と、お金の管理の教育に活用しようと思っています。

運動会は暑いくらいで、終止半袖でしたが、次の日は長袖でも寒いくらいだったので、最後の運動会は最高の運動会になりました。
# by mie-oda | 2012-10-17 05:36 | 育児

6歳のお誕生日

今月、祖父母や伯父ちゃんをよんで娘の6歳の誕生日をしました。
お誕生日の日は仕事だったので、娘は保育園に行かせたのですが、夜お誕生日会をするということで保育園でとてもテンションが高かったようです。
夕方おばあちゃんに迎えに行って貰っている間に、私たちは娘のパーティのお料理をせっせと手作りしました。

毎年私が楽しみにしているのが、バースデイケーキ作り。しばらく前に「今年はどんなケーキがいい?」と尋ねたら、「プリキュアのケーキ」と市販のケーキと答えられがっかり^^;もちろん市販の工場生産ケーキは食べさせたくなかったので、娘のリクエストは却下。丁度旬の桃が手に入ったので、桃とバニラのコンポートを作ってバラを形作ったケーキにすることに。桃のコンポートは赤ワインでほんのりピンク色に仕上げました。そして今年は2段のケーキにすることにしました。今年は7月にあった自分のお誕生日お祝いをしていなかったので、みんなには言っていないけれど秘かに一段は自分用~♪と思って作りました^^

ケーキは丸型を使うと2つ別の型を用意して焼かなくてはいけなくなるので、天板で焼いて、長方形にスポンジをカットしクルクルと巻いていく方法で2つの別の大きさの土台をつくりました。もちろんスポンジケーキは全粒粉100%使用、砂糖はきび砂糖、クリームは豆乳ホイップで甘さ控えめに仕上げました。
6歳のお誕生日_b0122317_21102955.jpg

娘はなんだかんだ言っても、まだ素直に自分の誕生日をお祝いしてもらうのが嬉しい年頃だから、自分のリクエストのケーキではなくても、ケーキを見た途端、目をキラキラと輝かせて大喜びしてくれました。保育園でもお母さんがケーキを作るんだ!とみんなに言ってくれていたようで、私も嬉しかったです。

今年のお誕生日プレゼントは夫の両親には本をリクエスト。図書券を貰ったので、24種類のお話が入っている「おんなのこの名作絵本」と各国の名作や伝記など様々な種類のお話が366話入っている「考える力を育てるお話366」を買いました。
名作絵本の方はひらがなとカタカナだけなので、娘が一人で夢中になって読んでいます。366の方は毎晩少しずつ読み聞かせをしてあげています。
どういうわけか、伯父ちゃんや私の両親はみんな商品券のプレゼントでした。もう6歳で好みもあるだろうから好きなものを買ってということです。早速保育園に持って行く水筒をリニューアルしました。
丁度誕生日ちょっと前から、下の前歯の歯茎が盛り上がって、もしかしたら抜けるかも?と言う状態になったので、誕生日に抜けるんじゃないかと娘は心待ちにしていましたが抜けず、今は乳歯の後ろからちょこっと顔を出した状態です。保育園のお友達で早い子は4歳で永久歯に生え変わっている子もいるので、早く歯が抜けて欲しい娘は、毎日前歯がグラグラしていないか、確認にさわって欲しいと言い、ほぼ1ヶ月ほど経ってからやっと抜けました。大きな永久歯が顔を出していて、成長を感じて感慨深いです^^
とにかくみんなで楽しくお祝いすることができたお誕生日でした。

そしてちょっと前ですが、私のお誕生日に娘がお絵かきをしてこんな可愛い券をくれました。
「肩たたき券」とか何かしてくれる券なのかな?と思ったら、まだそういう概念は娘になく、ただの券だったようですが、なんだか可愛いから「母ちゃんに何かプレゼントしよう!」と言う気持ちでこの券を作ってくれたみたいで、それでも嬉しかったです。
6歳のお誕生日_b0122317_21105731.jpg

来年はいよいよ娘も小学生です。私もそろそろ市から健康診断のお知らせが来たり、今年度は忙しくなりそうです。
↓バレエ立ちしたり、よくバレエのような踊りを日常的にするようになってきました^^
6歳のお誕生日_b0122317_21115544.jpg

# by mie-oda | 2012-09-30 21:12 | その他

夏の思い出

今年の夏はたくさん思い出ができました。7月は私の誕生日でついに40代になりました。節目の年だから特別に過ごすのもよかったけれど、仕事は休みにせずあえて普通に過ごしました。私の30代は仕事で終わり、仕事で始まった40代となりました。
そして8月には私の母、娘の祖母が70歳になりました。40歳よりも70歳の方がとてもめでたいから、こちらをしっかりお祝いしたいというのもあり、私の誕生日はお誕生会もなくスルーしました。母の誕生日は偶然にも夫が地域交流の一環で草野球を行うため、お店を開店して以来始めて土曜日の夜の営業をお休みにしました。その日が偶然にも母の誕生日で、誕生日の夜に空き時間ができたので一緒にディナーをすることに。70歳だからお料理の美味しいいいところで!と思って予約の電話をすると、コース料理を出すような店だったから、小学生以下の娘がいることでお断りされ、他にも行きたい所はことごとくこのことで予約がとれず。あきらめて、近場の海浜幕張のホテルのレストランでお食事をすることにしました。
その日は丁度千葉市の花火大会があり、そのホテルのレストランは目の前に他のホテルに隠れて、花火が見えませんと言われていたのですが、少しは見えない部分もあったけれど、ほぼ全部見ることができ、思いがけず花火を見ながらの美味しいお食事になりました。
夏の思い出_b0122317_711452.jpg

夏の思い出_b0122317_712880.jpg


そしてお盆は3連休をとったので、1泊だけ館山まで行ってきました。4歳くらいまで湯船にも疲れない超怖がりの娘が、去年くらいから水が平気になってきたので、海に連れて行ってあげたくて。急遽予定を立てたので、遠出はできず館山になりました。残念ながら旅行初日は雨混じりしかも風も強く、一度館山の白浜まで行ったのですが、波が強すぎてこれでは娘は絶対に海に入らないだろうと思い、宿を取った近くの内房よりの波が全然ない浜で海に入りました。しかし、海に着くまでは「海に入るぞー、おー」とのりのりだった娘は、海に入った途端、深さが予測できない怖さから、すぐに海から出て、「私貝拾いする!」とずっと貝を拾っていました。無理強いしても海が嫌いになるだけだから私は久しぶりにマイ・シュノーケルセットでシュノーケリングを楽しみました。砂浜もあるけれど、磯もすぐ横にあるところだったので、岩場の近くでは黄色い魚、青い魚、ブダイのような魚、白いお魚などたくさんのお魚がいました。砂浜でも平目がいたり、想像以上にお魚がたくさんいてびっくりでした。
夏の思い出_b0122317_7122973.jpg
夏の思い出_b0122317_7123977.jpg



夏の終わりかけは大好きな仲良しのお友達と葛西臨海水族館に行って来ました。入り口でスタンプラリーの紙を貰って、その紙に最後にプレゼントがもらえると書いてあったことから、お魚を見るよりもスタンプとプレゼントばっかり気になっていた子供達でした。お昼は娘が自分で握った玄米おにぎりで、嬉しそうに食べていました。
夏の思い出_b0122317_7134727.jpg

夏の思い出_b0122317_7141423.jpg


娘は保育園に通っているから幼稚園の子みたいに夏休みはないけれど、今年は保育園最後の年なので思い出がいっぱいの夏になりました。

娘は明日で6歳です。もうすぐ下の前歯の乳歯が生え変わりそうになって来ました。すっかり幼児食と言っても、大人と同じものが食べられるようになってきたので、ブログのタイトル「みえさんちのニコニコれしぴ☆ヘルシーでエコな離乳食・幼児食☆」を変える予定です。
# by mie-oda | 2012-08-31 07:15 | その他
娘が今年の2月頃から「バレエを習いたい!」とうったえるようになりました。
早速3月に習える場所を何箇所も調べて、その内の2箇所に見学に行きました。4月には始めようかと思っていた矢先に、仕事が超多忙になり、断念。やっと6月から月謝制でスタートしました。

私が選んだお教室は個人の自宅を改装してスタジオを作っている、個人教室。
見学ではショッピングセンターに入っている大手のバレエ教室も行ったのですが、個人教室の方はなんと娘の世代の生徒さんが一人もいなくて、もし習うならプライベートレッスン状態で習えるとのことでした。バレエのお友達ができないのは、かわいそうだけど、最初にプライベートで丁寧に見てもらった方が良いのでは?と思い個人教室の方を選びました。
バレエとドライフルーツレシピ_b0122317_6102046.jpg

個人だから、先生に「よかったらお母さんもご一緒にどうぞ!」と言われ、そういえば私も幼い頃バレエを習いたかった事を思い出し、娘と一緒にやるのも素敵かな?なんて思ったのですが、娘に却下されてしまい、やはり娘だけに習わせることにしました。
ちゃんと続けられるかな?娘にバレエは合っているのかな?仕事の合間に送り迎えするのにちゃんと行けるかな?など色々心配はありますがまずはスタートできました。
今のところ2回はとても楽しかったようで大喜びで通っています。どうなるか今後が楽しみです♪

自家製ドライフルーツ・レシピ

さて、ずっと紹介しようと思っていてこんな時期になってしまいましたが、リクエストがあったのでドライフルーツの作り方を簡単に紹介します!
今年の冬はとても寒くて乾燥していたのでドライフルーツ作りには最適でした。これからの湿気の多いシーズンはオーブンを長く使用しなくてはいけないので、不向きですが作れないこともありません。
バレエとドライフルーツレシピ_b0122317_611873.jpg

↑写真手前がキウイで奥が柿

今年は柿、イチゴ、バナナ、キウイなど色々なフルーツをドライフルーツにしてみました。
ドライフルーツ作りも色々な作り方があり、最初に砂糖をまぶし余分な水分を出してから水気を切って乾燥させるものもあるけれど、
私は加糖せずシンプルに、スライスして天板に広げて乾燥させています。
適度な固さになったらそのまま頂くと、甘さが凝縮され、噛み応えもありとても美味しい!
ちなみに私は作ったドライフルーツをブランデー漬けにして、ケーキにしたり、セミドライに作って子供のおやつにしています。

バレエとドライフルーツレシピ_b0122317_6114556.jpg

↑苺のスライスしたもの。スライスしないで粒のままセミドライにしても美味しい♪

作ったドライフルーツは乾燥剤を入れて、冷蔵庫に保存します。
又はブランデー漬けにすると常温保存可能です。

ちょっと小腹が好いた時のおやつや、保育園に持っていくおやつにドライフルーツは大好評でした♪
# by mie-oda | 2012-06-19 06:15 | 幼児食 おやつ/デザート